オススメの美味しいパンのご紹介!評判は?
美味しいパンをお探しですか?
私も美味しいパンを探していたところです!
で、見つけてしまいました…。
今まで食べたパンの中で一番美味しかったんですよ…!そのパン!
大げさに表現してるんじゃない?
って思いますが、本当なんです…!
騙されたと思って食べてみてください!
結構評判も良くて、ギフトにもぜひオススメです。
オススメのパンはズバリこれ!
個人的に今かなりオススメしたいのが「Pan&(パンド)」のパンなんです!
どこが美味しいかは以下に記載していきますね。
パンドのパンのここが良い!
“パンドのパンが冷凍なワケは、焼きたての鮮度をそのまま閉じ込めるため。
そんなパンドを上手に温めるコツは、トースターの余熱。
トースターに入れたら、仕上げに余熱で温めて、芯までふっくら!
あの、窯から出立ての美味しさを、さあ、ご自宅で。"
公式のキャッチフレーズからもわかる通り、美味しく食べる方法があるんです!
こちらからすぐ購入できます。
パンドのパンの美味しい食べ方
冷凍庫から取り出して、そのままトースターへ。
- 解凍後に加熱しても美味しく焼き上がります。
- 解凍は室温で2 時間以内を目安にしてください。
- 冷蔵庫での解凍はおやめください。
パンに合わせて 2~3 分、トースターのタイマーをセット。
パンの種類ごとに温め時間が異なります。
- トースターの機種やワット数により熱源の強さが異なります。
- 霧吹きで水を適量吹きかけると、より表皮がパリッと仕上がります。
余熱で芯までふっくら仕上げます。
タイマーが鳴っても直ぐに扉を開けずに、
そのまま余熱で 6~8 分温めます。
- 余熱を上手に使うことで焦げを防ぎます。
- ちょっと待つのも楽しくなるほどの焼き上がりです。
豊富な種類
- ナチュール
- ハニーソイ
- ミルク
- キナコ
- グラハム
- グーベルチュール
- フラックスシード
と、種類も豊富でたくさんのふっくらとしたパンが食べれるんです!
パンに合うおかず
余裕のある週末には、お肉のグリル、ワインとPan&があれば贅沢なおうちレストラン。
忙しい朝や疲れた夜に、コンビニエントな食材にPan&を添えるだけでも満たされた一食になります。
味のバリエーションに加えて、食感もソフトからハードまで様々に揃えているため、
毎日食べても飽きません。
朝食にパン(Morning)
普段の忙しい朝も、休日のゆったりブランチも、風味の違うPan&を添えてワンプレートに仕上げればカフェのような時間が過ごせます。
昼食には(Lunch)
カレーやシチューにもぴったり。
一人ランチに手軽なレトルト食品も美味しいパンがあれば気分が上がります。
(Dinner)
Pan&がストックしてあれば、急なおもてなしにも対応!
メインディッシュにパンを添えれば、ホームパーティーの会話も広がります。
パンドのパンの評判
以前キャンペーンで頂いた、パンドさん(@stylebread_life)の冷凍パン🥐❤️
あまりに美味しかったので、また食べたいなーと思っていたところ、なんと近所のスーパーで発見!👀
嬉しくなって購入してみました✨
やっぱり焼き立て美味しい!小麦粉の味がちゃんとします😊
また冷凍庫のお供になりそうー😆🙌 pic.twitter.com/yUgAQTyXeo— miyaco (@OPbCQWtKvq9FLsO) August 30, 2019
この間テレビで紹介されてた冷凍パン
気になって、詰め合わせを買ってみました!
オーブントースターで2分焼いて6分ほど余熱で放置
美味しい焼き立てパンの出来上がり!(ホント美味しい!)
これなら冷凍庫に常備しておけば食べたい時に食べれて便利😊#パンド pic.twitter.com/vPcazSkg0o— hirorin (@hirokouki4628) August 31, 2019
楽しみにしていた
パンド様(@stylebread_life )から
はじめてパンセット届きました🥯こんな美味しいパンを朝から食べられるなんて幸せ〜🤤💕
外カリッ中フワッ!最高!
家族の食いつきも凄かった🤭✨選んで頂きありがとうございました🙏🏻💕#sanamama懸賞 pic.twitter.com/xYKGm0tG2A
— 𖤣𖤣 chacha 𖤣𖤣 (@g_sa_na) May 26, 2019
まとめ
今回はおすすめ美味しいパンのご紹介でした!
本当に美味しいのでぜひ食べてみてくださいね…!
泣けてくるぐらい美味しく、最初本当にびっくりしますよ;;
↓こちらのパンドの公式からすぐに注文できます!↓