サプライズにオススメのケーキは?「スイーツパラダイス」評判や口コミも!

2019年9月21日

スイーツだけど見た目はラーメン?!

サプライズにもってこいのスイーツならこれ!

スイーツパラダイス」の「駅前食堂シリーズ」です!

「スイーツパラダイス」の良いところ

これ全部ケーキなんです!( º言º)

食べ放題型テーマパーク『スイーツパラダイス』は、20182月現在、全国でそれぞれ異なった趣の内装による26の店舗を展開しています。

「お好きなものをお好きなだけ楽しんでね!」をコンセプトに、食べ放題メニューは、30種類のスイーツに、モチモチの自社配合の生パスタをはじめ、野菜ソムリエが選んだ充実のサラダバーや数十種類のドリンクまでバラエティに富んだ内容で、スイーツ以外に食事も十分に満足できます!

他にもチョコファウンテン、和菓子、ソフトクリームや、月ごとのマンスリースイーツやフードも充実しています。

休日は行列のできる人気店のオンラインストアです。

「スイーツパラダイス」のケーキはこんな人が買うべき

  • 女性7:男性330代~40
  • サプライズが目的!

スイーツパラダイスの評判や口コミは?

追加待ちでどんどん食べれる♪AAA大好き

新宿店に来訪。チョコレートファウンテンやたくさんのケーキ類やババロア系のつるっと食べられるものなどが常時追加されて、追加待ちをすることなく食べることができます。また、ポテトフライやサンドイッチ、スパゲッテイなどのご飯になるようなものもたくさんあり、ファミリーレストランのように使うこともできます。中でも、スイパラピラフはかなりの人気なので、出来立てを知らせるベルが鳴ると順番待ちの列ができるほどです。甘いものを食べたい人だけでなく、しょっぱいものが好きな人も楽しめるお店です。

いつも行ってしまいます。るな☆るな

欲張ってたくさん食べて、満足して帰り、体重の事を思い出しがくっとくる。
だけど、次の日にはケロッと忘れて食べたくなって、誰かにスイーツ食べようよ、といわれるとやっぱりここへきてしまう。
手軽で、子連れで多少お行儀悪くても、くつろいで満足できるお店です。
ケーキバイキングの店は他で行ったことがありますが、ここは私の好きなぷにゅっとしたババロアや和風の甘味もあるし
飲み物の種類も豊富なのが、飽きずに通える理由かもです。軽食をとれるのもGoodですね。

定番のスイーツビュッフェさよちん

お店の名前通り、スイーツがメインで食べ放題になっていますチーズケーキ、抹茶のケーキ、ロールケーキ、プリン、など、たくさんの洋菓子が小さくカットされていて大きなお皿に自分の食べたいだけ載せることができます。女性に人気でスイーツに列ができて、またスイーツが欠品することもありますが、スタッフさんが奥の厨房からすぐに新しいスイーツを持ってきてくれます。また、スイーツの他にもカレーや多種のスパゲティなども食べ放題なので、スイーツで舌が飽きてきたらそちらも食べることをオススメします。池袋店に行ったのですが。テーブルや椅子の装飾もかわいらしくて、女性に大人気の場所です!

スイーツに食事もあって満喫できるなつみかん

スイーツパラダイスはチェーン店ですので、スイーツの品質には安心することができます。ケーキの種類が多いので、ケーキが好きな人にはおすすめです。また、チョコレートフォンデュがあるので、果物などさっぱりしたものを自分でチョコレートにつけて楽しめるのも醍醐味です。スイーツに飽きたら、カレーやスパゲッティなどの食事もあり食べることができるので、味を変えながら時間いっぱいたべほうだいを満喫することができます。

クーポン使用していってますだけどやっぱり麵がすき

何回も行ったことがありますが満足して帰れます。金額は千五百円位でクーポンを出すと百円、返ってきます。ドリンクも飲み放題でコーヒーや紅茶などもあればソフトドリンクも色々な種類があります。ケーキは十種類以上ありフルーツポンチもあります。ケーキは最初から小さくカットしてあるので取りやすいですし色々な種類が食べれます。他にはカレーライスやパスタ、サラダ等があります。パスタは注文すると、すぐに作ってくれます。

SWEETS PARADISE(スイーツパラダイス)は全国26店舗もある大型チェーンで、女の子のほとんどは一度は行ったことがあるお店だと思います。

有名なチェーン店ですので、ネット通販からでも安心して頼めます。

今回のまとめ

駅前食堂シリーズ定番でリピーターも非常に多いです。

そっくりケーキ(フェイクケーキ)でサプライズ演出もできますし、ギフトの需要も多いのでサプライズを考えている方はぜひお買い求めくださいね!

 駅前食堂からラーメンケーキの出前でーす!ラーメン大好きな方へのプレゼントはいかが?お誕生日などサプライズもOK!

公式サイトはこちらから↑